ウクレレで押尾コータローさんの『蜃気楼』弾いてみた。

ウクレレ蜃気楼 ギター
ウクレレ蜃気楼

久々にウクレレで押尾コータローさんのギター曲をアレンジしました!!今回は蜃気楼を弾いてみましたよ(=゚ω゚)ノ

原曲キー・Low-Gチューニングでのアレンジ

今回も変則ではなく、レギュラーチューニング(Low-G)でのアレンジに挑戦しました。

2017年8月現在、まだ楽譜が発売されていないので、メロディからコードをなんとなく拾っていき、ようやく1コーラス通せるところまでいきました・・・。

なんか途中、「ツクツク」言ってたりCDの多重部分を「タラララーン」って歌ったりしますが、これはMOERADOでの山村誠一さんのパクリですw

MOERADO4周年記念のVOICEQUN(山村誠一&押尾コータロー)行ってきた。
VOICEQUNとは、スティールパン奏者でパーカッショニストの山村誠一さんと、アコースティックギタリスト押尾コータローさんのユニットですヽ(゚Д゚)ノ 笑いと感動、そしてやっぱり爆笑のお笑いライブでした(*´ω`*) セトリとかグッズとか紹...

蜃気楼で会場大爆笑っていうのは、こういう事してたからなのでした(笑)

ちなみに、歌のないインスト好きのための編集してないシンプル版(アンプから音出してiPod touchで撮っただけ)

 

アレンジに困ったエンディング

アレンジの進行に応じて、ツイッターのモーメントにも各パート毎に演奏を記録していたのですが、どうしてもエンディングだけは手つかず・・・。

あの終盤のタッピングの嵐、レギュラーチューニングでは再現しにくい。無理矢理に弾けない事もありませんが、それまでのストロークの勢いを完全に殺してしまいます。

そんなワケで、結局ストロークだけで最後まで行くことに。妥協っちゃー妥協ですが、個人的にはうまくまとまったんじゃないかと思ってます。

 

録音には初のiRig導入

今回、録音にはiRig Acoustic Stageを初めて導入してみました。

 

録音機器がいろいろ不調で、波形ソフトのリバーブもショボいので、実験的にiRigを導入してみました。

アンプ(Yamaha THR5A)から出した音をフィールドレコーダーで直接録音して、iRigのUSBインターフェースで、ウクレレ本体の音を直接PCに録音してミックス。

ネット調査では、iRigの音がボヤっとする事があるという書き込みを見かけましたが、少なくとも僕のウクレレでは「カチッ」と硬い音になる事がわかったので、音の芯に利用してみました。

あーとくミックスにしては、まずまずの音質に仕上がったのではないでしょうか(^_^)

ちなみに、iRig紹介動画のキャリブレーション機能は、僕のウクレレでは非常に微妙な結果になりましたw おそらく僕のウクレレでは使う事は、今後ほぼないでしょうw(ギターとかでは良いんだけど)

そんなワケで蜃気楼でした。押尾さんのライブ演奏はカッコよかった…そのうちギターでも弾ける様になれれば嬉しいです(*´ω`*)

 

タイトルとURLをコピーしました