みんな待望のソロ・ギタレレのしらべ~スタジオジブリ作品集~から、紅の豚の『帰らざる日々』に挑戦してみました。これからいっぱい弾きまくるぞー(=゚ω゚)ノ
そろそろ桜の季節がやってまいります。今年のはじめに購入したYAMAHAのミニクラギで、桜・咲くころに挑戦してみました(=゚ω゚)ノ
年が明けて早くも一月が経過しようとしていますが、あけましておめでとうございます!(遅)押尾さんの「Legend~時の英雄たち~」のアレに挑戦してみました(=゚ω゚)ノ
とりあえず、話をはじめる前に確認しておきたい基礎知識をまとめてみました。個人的に大事だと思うところを抜粋(´・ω・`)
Bm(ビー・マイナー)はシ・レ・ファ#(B-D-F#)で構成される3和音です。
Am(エー・マイナー)はラ・ド・ミ(A-C-E)で構成される3和音です。
Gm(ジー・マイナー)はソ・シ♭・レ(G-B♭-D)で構成される3和音です。
Fm(エフ・マイナー)はファ・ラ♭・ド(F-A♭-C)で構成される3和音です。
Em(イー・マイナー)はミ・ソ・シ(E-G-B)で構成される3和音です。
Dm(ディー・マイナー)はレ・ファ・ラ(D-F-A)で構成される3和音です。
ウクレレ・ギター・押尾コータロー好きのための情報サイト