突然の雪にも慌てないよう、知識だけでも持っておこう。

雪ワイパー上げる ライフ
雪ワイパー上げる

2017年1月15日は全国的にも積雪が凄かったみたいですね。突然の雪にも慌てないために、とりあえず、まとめサイトだけでも読んで知識を得てみては?(・ω・)

車の扱いには知っておくことべき事がたくさん。

昔の話ですが、「夏用ワイパーで余裕だぜーw」と タカをくくっていたあーとくさんは、特に何も対策せずにワイパーを氷漬けにして、何本かつぶしてます(そして冬用に買い換えました。)

雪国で生活した事があると当たり前の事ですが、夜はワイパーを上げておく。首都圏とかで生活してたら、そもそもワイパーが上がるのも知らない人、多いんじゃないでしょうか?(車持ってない人も多いと思うけど)

参考:雪が降るとみんなが車のワイパーをカタツムリみたいに立てる理由って知ってる?(NAVERまとめ)

また、雪道は普通の道と違ってめちゃめちゃすべりやすいので、運転するにはもっと知っておくべきことがあります。ちなみに、僕も過去に公道で大スリップしたことがあります。180°回転してストップ。大きな道で車も少なかったからぶつからずに済みましたが、周りを走ってた方々、あの時はごめんなさいでしたm(_ _)m

ブレーキは効きづらいし、わだちを外れるとハンドルも取られやすくなります。スタッドレスタイヤを履いてるからといって、油断してはいけません(ノーマルタイヤなんて、もっての外です。)

参考:【突然の雪にも慌てない】雪道で運転する際の注意点とコツ(NAVERまとめ)

 

歩き方にも注意

首都圏で雪が降ると、歩道で転んでいる学生やOL・サラリーマンがテレビに映るのはもはや風物詩。雪慣れしてないと、転びやすくなります。実は、雪の歩き方にはコツがあります。

よく、「歩くときはつま先を上げて、踵から足をつきましょう」なんて事が言われるのですが、これを雪道でやってはいけません

なるべく地面に対して足の裏全体をまっすぐ着く様にしましょう

履物の選び方も重要みたいです。

参考:【保存版】北海道民が教える「雪道の歩き方」5カ条(ロケットニュース24)

その他に気を付ける事

いろいろあるかもしれませんが、個人的には室内の結露に注意が必要と思います。(水道管の凍結とかは、さすがに都会では起こらないと思うので…)

特に、ワンルームとかで、玄関を開けたらすぐに台所・シンクがある様な家に住んでる方は、扉の結露に注意しましょう。台所からの水分(炊飯器とか)が扉で凍りついて、開閉できなくなったり鍵が回らなくなった経験があります。アレは家に入れなくて切なかった…(´・ω・`)

 

そんなワケで、まさかの雪ネタ更新でした。明日、月曜日の朝に、皆様が無事に出勤・登校できますように…。

 

タイトルとURLをコピーしました