【ギター編】ウクレレ&(ミニ)ギター10本まとめてレビュー

ギターまとめてレビュー ギター

手持ちの(ミニ)ギター類のまとめレビュー記事です。10年以上使用しているものもあるので、2本目のミニギター選びのご参考にどうぞ。なお、ウクレレ編は別記事にて紹介。YouTube動画も置いておくので、生音に興味があればそちらもどうぞ(=゚ω゚)ノ

ARIA G-Uke

ギタレレ

2009年に購入。10年以上経過しました。僕のミニギターLOVEを引き出し、育て上げてくれた一本です。実は当時から、安価で買える割に比較的しっかりした音が出る、コスパモンスターでした。

うちのYouTubeチャンネルではギタレレとして紹介していますが、ギタレレはYAMAHAの6弦テナーウクレレの商品名なので、厳密には間違いです。

ギタレレをメインでやるYouTuberがほとんど居なかったので、一時期うちのチャンネルの看板をやってました。

2016年に改造手術をして1000円くらいの貼り付けピックアップ内蔵にしたのですが
これがイマイチで、ピックアップはあまり使っていません。

なお、ピックアップ用に用意したプリアンプはLRバックスのパラアコDI。当時17000円くらい。よく考えたら、楽器本体とピックアップよりもプリアンプの方が高額です。結局全然使ってません。ほぼ新品。まだ需要ありますかねコレ?

話は反れましたが、更にGoodなミニギターの登場により、ギタレレことG-Ukeさんはあーとく家での立場を追われることになりました。後述(´・ω・`)

Ibanez EWP14 ピッコロギター

セピアクルーW60

2017年に購入。ギタレレと同じ432㎜スケールのミニミニギターです。スチール弦仕様で、ギタレレほどネックも太くないです。

ひと昔前にギタレレにスチール弦を無理やり張るなんて涙ぐましい努力をされている方がいらっしゃいましたが、そんな無茶をするくらいなら初めからピッコロギターを買いましょう(=゚ω゚)ノ

サイズ感や可愛らしい見た目が非常に良いのですが、メロディをソロ弾きした時の単音が安定しません。このスケールの宿命です。

EWP14WBOPN

ストローク系ならなんとかなりそうなので、YouTubeにはストローク系の動画を中心にアップしています。演奏家が少ないせいか、購入当初は割とよく再生されてました。
いまはいい感じのインテリアと化しています(´・ω・`)

セピアクルー W60 ミニギター

セピアクルーW60

2019年に購入。2019年にハードオフで中古3000円くらいで購入。なお、新品でも7000円くらい。セピアクルーの負のブランドイメージとは一転して、結構いい感じのミニギターです。うちのチャンネルでも「進撃のセピアクルー」としてネタにさせてもらいました。

なお、名前もサイズ感もよく似たセピアクルーW50という商品も販売されていますが、
こちらは完全なる玩具で、別物なので、間違いにはくれぐれもご注意ください(´・ω・`)

えー、このギターですが、押尾コータローさんファンなら大好きなTACOMAのPapooseとほぼ同じサイズです。名曲カノンがカポなしで原曲キーで弾けてしまうというなかなか素晴らしいギターです。というわけでカノンに挑戦しましたが、難しくてあっさり挫折したソロギタリストの恥、あーとくでございます。
(この曲難しすぎんだろーw)

セピアクルーW60

このギター、ぎりぎりレギュラーチューニングにもできますが、弦がダルダルになってしまうので、ミニギター用にチューニングして使った方が良いと思います。

使用頻度としては、ちょっと特殊なギターなので、やはり手に取ることは少なめです。
しかし、ピッコロギターを買うくらいならこっちを買いましょう。楽器としての性能はこっちの方が良いですし、お財布へのダメージも少ないです。

セピアクルーW60

スケールが短いので、トラベルギターにも良さそうですが、少し厚みがあるので、この次に登場するギターの方が持ち運びに便利だったりします。

 

YAMAHA APXT2 エレアコミニギター

ヤマハ APXT2

2017年に購入。YAMAHAの名器APXのトラベルモデルです。

見てください。洗練されたシェイプ。色白でスリムなボディ。かわいい見た目。抜群の実用性。完全なる僕の好みのデザインです。

ミニギターですが、レギュラーチューニングもそこそこ安定します。ピエゾが貼り付けなので、ボディヒットの音もしっかり拾います。音も割と良いと思います。去年の演奏動画で、散々ネタに使わせてもらいました。電池が単三電池で良かったり、チューナーを内蔵、持ち運びやすい等々、非常に使い勝手を考え抜かれたギターだと思います。かしこい!(`・ω・´)シャキーン

ヤマハAPXT2

ただ、アンプに繋がなくなると、音がしょぼいのが気になります。エレアコの宿命ですね。自宅で弾くなら、フルサイズじゃなくてこのくらいのサイズ感で丁度良いと思うので……リトルマーチンや、テイラーのGS miniを買いましょう\(^o^)/

YAMAHA CS40J ミニクラシックギター

ヤマハCS40J

2018年にハードオフで中古7000円くらいで購入。

フルサイズのクラシックギターはとにかくデカくて触りにくいのですが、
このギターは程よく小ぶりで抱えやすく、ネックも細めでクラギに慣れていない僕でも苦しくないサイズ感。フルサイズには劣りますが、なかなか豊かな音。ナイロン弦の優しい音が好みであれば、とてもいいギターです。

YAMAHAさんいい仕事してますね(=゚ω゚)b

実は、最近一番よく弾いているのがこのギターです。掘り出し物!仕事柄、爪が伸ばせないので、最近はスチール弦のアコギでジャカジャカやるよりナイロン弦のクラギをポロポロやる方が好きです。癒しの時間です。

ヤマハCS40J

このミニクラギを購入した事によって、長年うちのYouTubeチャンネルの看板を務めていたギタレレは完全に立場を失う事になりました( ;_;)

しかし、限られた演奏時間を過ごすなら、今はギタレレよりこのギターを弾いていたいと思います(お仕事忙しいのです…)

Yamaha CS40J

Zenn ZD100CE

2012年に購入。格安でお馴染みサウンドハウスがプロデュースしたハイエンドのエレアコギターです。

ドレッドノートのクソデカボディに、内蔵マイクとインブリッジピエゾピックアップを標準装備。おまけにオンボードプリアンプにミキサーまで付属しています。買ったらそのまま使えるデュアルピックアップシステムというのは当時としては画期的でした。結構いい音します。

その代償か、当時のギター友達に持ってもらったところ、皆さん第一声が「重い」でした。ピックアップシステムを重装備していることに加え、ボディの板が非常にぶ厚く、
使用後は肩こり間違いなしとなっております。

まあ、そんな重みと、アンプを最近使ってない事と、ナイロン弦贔屓にしている今日この頃なので、最近は弾く機会がめっきり少なくなりました。(´・ω・`)モッタイナイ

YouTubeの元動画

こちらのYouTube動画で10本+αまとめて紹介中(=゚ω゚)ノ

タイトルとURLをコピーしました